2006-07-20から1日間の記事一覧

フォント

フォントが綺麗だと何だか優しくなれるね。余裕が出るというか。

link_to_remote

RDoc 見たら ActionView::Helpers::PrototypeHelper の link_to_remote 読めって書いてあったので訳してみたよ。★はわかんないとこ。情報求ム。 link_to_remote(name, options = {}, html_options = {}) options[:url] (url_for フォーマットで記述する) で…

プログラマに大切なこと

yugui さんによる: フォント キーボード 本 ふむ。ほかのを考えてみる。 アプリでは、 エディタ (vim, emacs, 萌エディタ, ...) バージョン管理システム (Subversion!) タスク自動化 (sh, Make, Rake, Ant, ...) 情報収集:、 検索エンジン RSSリーダ IRC コ…

JavaScriptビジュアル・リファレンス

ma.la さんオススメの本を注文した。明後日届くだろう。

ポリモルフィズムとダックタイプ

陰鬱な官僚を読んで、 データも人間も物もすべての位置移動を伴うものは同じように扱うことができるはずじゃないだろうか。 「おー、ポリモルフィズム、ポリモルフィズム。」と思ったのはいいのだが、ポリモルフィズムとダックタイプ(Duck Type)と区別が付か…

ボーダフォン705Tに「ガチャピン変身キット」キャンペーン - Engadget Japanese

渋谷遠いー。東京人ウラヤマシス。ちょっと泣きたい。

メタファー

メタファーに懲りすぎてコントローラとかモデルに変な名前を付けてしまった。このメタファーは効果のみに限定して、もっと安易な名前の方が良さそうだ。 直そう。Subversion のおかげで大分マシになってるなぁ。

ユニットテスト

仕事じゃないと書けないものだねぇ。面倒くさい。仕事じゃない纏まったコード書くのは初めてだから変な感じ。個人プロジェクトだとオレオレ感が先行するからか。

MIT ライセンス

オープンソースで信頼といえば、まず、ライセンスだろう(空気を読まない)。タイトルは日本語訳へのリンク。 MIT ライセンスって簡潔でいいね! DHH はライセンスの選択にもセンスが伺えるよ。もう、Apache ライセンス 2.0 とかクドイクドイ。私には 修正 BSD…

マーケティング

Rails のプロジェクト成功の鍵は?みたいな語りが流行っているようだが、書かない。代わりに Ruby について書こう。 まつもとさんは意識されていないようだが、実はかなりのマーケティング上手である。 「〜重要」 (「名前重要」等) 「継承は最後の武器」 と…

R31 -> X41

メール mp3 お気に入り 移行をしたいが携帯HDDどっかやった。こんなんばっか。