WEB+DB PRESS vol.56

毎度毎度、献本ありがとうございます。遅レスですがレビューさせてもらいます。

WEB+DB PRESS Vol.56
WEB+DB PRESS Vol.56
posted with amazlet at 10.04.23
WEB+DB PRESS編集部
技術評論社
売り上げランキング: 283

まず取り上げるべきなのは、新連載の「圏外からのWeb未来観測」ですねー。
小飼弾さんのあとを継ぐインタビュー記事のインタビュアーに中島拓さん(@essa)を選ぶ編集部は良くわかってる! @kdmsnr曰く、「この世には良い電波と悪い電波がいる」だが、@essaさんは間違いなく「良い電波」。そして、インタビュイーがこれまた良い電波の、頓智・CEO 井口尊仁さん(@iguchiJP)ですよ。ハンナ・アーレントマルティン・ハイデッガーを挙げて2人だけ納得してるとこなんかもう最高。わかんねえよwww読者置いてけぼりじゃんwwwっていう。んで、twitter「井口さんは0から1を生み出せるけど、1から10を生み出すタイプではなさそう。セカイカメラの現在を見ると。俺ならこうするのにって不満がいっぱいあるもん。とりあえず電脳コイル10回見ろって思う。」とか適当なことをほざいてたら、「電脳コイル10回観るところから出直します!」とか返してくるんだもん。間違いなく「良い電波」。
「ヴィジョンに開発が追いついてないでしょ」と聞いたら、

  1. 開発速度が追い付かない
  2. クパチーノの掟ゆえ
  3. 人手不足
  4. 本人の能力不足

とのことでした。
とはいっても、セカイカメラがソーシャルなとこでは一番突っ走ってるのは間違いないので、これから電脳コイルも飛び超えて発展することを期待しています。
この連載、@essaさんに対抗できるインタビュイーを探すのが大変そう。

そして、第1特集の「コーディングの基礎知識」ですね。胸が熱くなる特集だった。@ukstudioさん渾身の一作です。名前重要から入っているのがいいよねー、名前がわかってないってことは今から書くことがわかってないってことだからねー。次がテスト駆動開発リファクタリング。現代のプログラマが身につけるべき必須の作法ですよ。オブジェクト指向言語での開発のエッセンスがすっと身に付く良記事。ほんとこの記事で入門できる初心者は幸せだよ。@ukstudio.value += 100

@yusukebeさんの「Twitter時代の技術者コミュニケーション術」は、github紹介してるのがいいね。個人的にはIRCは閉鎖的でやだなーtwitterのハッシュタグでいいじゃん#hashtagで、と思うんだけど、技術情報が集まるのは間違いないんで必要かー。

id:secondlifeの「はてなブックマーク for iPhone 構築ノウハウ大公開」は、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」みたいな感じで役に立つと思う。そんな細かくないか。必要になったらLazyLoadで読みます。

@kisさんの特別企画の「Web開発の過去・現在・そして未来」は、自分にとっては特に新しいことはなかったんだけど、4月の入門者にこっちの世界を紹介するって目的でよくできているんじゃないですかねー。なぜFlashがダメなのかを理解してないっぽいけど。簡単に言うと、「ウェブを利用するのは人間だけじゃない」だ。

総評

「新人SE歓迎スペシャル」の名に恥じない濃密度。ウェブプログラミング初心者は絶対読むこと。オススメ。

WEB+DB PRESS Vol.56
WEB+DB PRESS Vol.56
posted with amazlet at 10.04.23
WEB+DB PRESS編集部
技術評論社
売り上げランキング: 283