DDDを読んでる7

例によって2度読んだ。コードが結構占めていたのでわかりやすかったが、2度読んだ方が理解が深まった。どうだろうな、できれば2周3周したいな。7回読めば誰でも覚えるというし。

  • 第10章 しなやかな設計
    • 意図の明白なインタフェース(INTENTION-REVEALING INTERFACES)
    • 副作用のない関数(SIDE-EFFECT-FREE-FUNCTIONS)
    • 表明(ASSERTIONS)
      • 例10.3——塗料の混合に戻る
    • 概念の輪郭(CONCEPTUAL CONTOURS)
      • 例10.4——発生の輪郭
    • 独立したクラス(STANDALONE CLASSES)
    • 閉じた操作(CLOSURE OF OPERATIONS)
      • 例10.5——コレクションから選択する
    • 宣言的な設計
    • 設計の宣言的スタイル
      • 宣言的スタイルで仕様を拡張する
      • 例10.6——コンポジット仕様を実装する他の方法
    • 攻める角度
      • サブドメインを切り取る
      • 可能な場合には、確立された形式主義を活用する
      • 例10.7——パターンを統合する:シェア算

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計