はてなのオープンソース化

話題が古いって? いいの「遅レス」だから。


FEEDBRINGER :: 樂水開発日記 より

これははてなのバグだ。どうするか考えたが、やはり報告すべきと考え、はてなアイデアにバグ報告アイデアを立てた。

それから10時間。家に戻ってきてはてなアイデアを見てみると、すでに再現試験を行い、そのうえで詳細なレポートを上げている人までいて、完全に不具合という共通認識が参加者の間で出来上がってしまっていた。

はてな利用者の底力に驚かされたが、それはもう一方で、はてなそれ自身の対応速度が物理限界に達しているために、やむなくそうなっている部分もあるという証拠だろう。

アイデア (バグ修正・改良含む) の溜まり具合を見て、サービスの増加に対して人が足りてないんではないかと皆が思っていると思う。
もし、はてなの開発スピードに限界が来てるのが真実ならば、近藤さんならやりかねんよな>オープンソース化。
たださんは冗談めかして予言しているが、まぁ、Probably の域に達しているのだろう。(期待度は probably > maybe > perhaps らしい by 英辞郎。maybe == perhaps by Yahoo!辞書)


はてなの収入源:

問題なさそうではある。


追記:
はてなの強みは、莫大な (言い過ぎ?) ユーザー数とそれを結びつける folksonomy 機能というのもある。ソースコード公開して個人サイトを立ち上げられても全く困らないだろう。それどころか API の公開により個人サイトユーザーまで取り込みかねん。