司会・進行

再来月の自分のためにメモ。


開始前確認:

  • 懇親会の開始時刻の把握
  • 上記から逆算したバスの出発時刻の把握(人数が多い時は2本分)
  • 上記から逆算した片付け(15分)を覗いた絶対終了時刻の把握。
  • 各プレゼン配布資料・ファイルの確認
  • アンケート配布(というか用意)


開始時:

  • 自己紹介
    • 結構初めて来た人が多いので謎の人だと思った方が多いかも。
  • 注意事項
    • 撮影
    • 出欠受付を済ませたか。
  • 参加費用の説明
    • 資料のコピー費用、講師さんの交通費カンパのためのものであること。
    • 会場が京都女子大でない場合は会場使用料でもあること。
    • PCがなくてもじゅうぶん楽しめる講演ではあるが、PCがない人はとなりの人のPCでペアプロさせてもらうこと。
    • 資料を取り忘れてないか聞く
  • トイレの場所
  • 記録係の募集
  • タイムライン


プレゼン前:

  • プレゼンターへアドバイス
    • コンソールは字をでかく
    • マイクの扱い


プレゼン中:

  • タイムキーパー
    • ストップウォッチ
    • ホワイトボード?
    • サイン(「巻いて巻いて!」とか)
    • AD の本があったら参考になるかも!?


プレゼン後:

  • 質疑応答は時間を見て
  • 次プレゼンに事前配布ファイルがある場合、告知
  • 早めに終わった場合はスケジュールを前倒しにする
  • 事後配布資料の確認
  • 休憩


終了時:

  • 懇親会の連絡
    • 場所
    • 時間(バス等に分かれて乗っても開始時刻に全員席につけるように)
    • 金額(社会人:学生=2:1)
  • バス
    • 時間(発車時刻の最低20分前に終了する)
    • 降りる場所は京都駅でなく烏丸七条
  • 片付け
    • 京女では PC を出した状態がデフォルト
  • みんなでメンテしよう!