シーケンス図

セキュリティについての説明用に描いてる。


Fig.1 典型的なウェブアプリケーションの処理の流れ

前にも書きましたが、恥ずかしながら UML が書けません。こんなんでいいのかなぁ? 伝わりますか? 間違ってませんか? 伝わればいっかと思いつつ、なんちゃって UML っつーのもかっこ悪い、というか、わかってる人を不当に迷わせることになっちゃうし。この際、ちゃんと覚えようと思ってる。


「HTTP は非同期だから「非同期矢印」じゃないといけないのかな? けど、この間何をするでもなし、「同期矢印」でいいだろ、きっと。」とか「データベースは常に生きているはずだからこの表記だとプロセスがなくなっちゃったみたいでマズイかな? いや、Create は別にあるからこれでいーのだ、きっと。」とかいうノリで描いているので全く自信が持てないんですよ。というか、何か、今までここに載せた内容のウチ一番恥ずい。

UMLによるオブジェクト指向モデリングセルフレビューノート
UMLによるオブジェクト指向モデリングセルフレビューノート』でも買おうかなぁ。


評判高いのは『UML モデリングのエッセンス 第3版』でしたっけ?

UML モデリングのエッセンス 第3版