2011年02月08日の日記
@babie: あああ、Jasmine はインテグレーションテスト的な用途はめんどくさそうだな。capybara+celerity か。
@babie: この「益があるかないか」って考え方は功利主義だな。功利主義って古い考え方だと思うんだけど、今はどんなのが優勢なの?俺まだ『これからの「正義」の話をしよう』とかそれに対する反論とか読んでないんだよね。
@babie: 「批判」は是として(仮にね)、「非難」はどうなのであろうか?どうなんだろうな〜。人間の感情の自然の発露として認めてあげたい気はするが、益があるかといえば、考え込んでしまう。
@babie: ホントは「批判」を「dis」(非難)に加えてはならないのだが、「批判」でも気分を害する人がいる以上、いかんともしがたい。
@babie: Rails の JavaScript のテストを、Jasmine で書くべきか、capybara + celerity で書くか迷っている。envjs は残念ながら依存してる johnson が Ruby 1.9.2 でビルド出来ないので不可。
@babie: 「disりはやめて楽しいことだけシェアしよう!」ってのに俺が嫌悪感を感じるのは、全員がそうなった世界を想像すると吐き気がするから。人間の本性を上塗りする洗脳。人間の本性は汚い、けど、それを許す「寛容」が必要なのではないかと思っている。異論は認める。
@babie: 「disるのよくない」が精神衛生上の問題だとすれば、必要なのは「手洗い・うがい」であって、つまりは……disった分だけ寄付するとか?
@babie: 「disりはやめて楽しいことだけシェアしよう!」って、まぁ聞こえはいいけど『ハーモニー』。でも世界はそっちの方に向かって行くんだろうなーとは思う。例えば、日本は一般人が銃で自分の身を守る権利がないけれど、暮らしやすい。
@babie: 人間が電脳化されて神経接続された時は、バイナリプロトコルを喋れるんだろうか?
@babie: 人体は火力発電ですか?
@babie: @papanda1234 ほむら「ありゃー・・マミとうとう死んじゃったのか・・・」
@babie: Superfly の「タマシイレボリューション」を「魂革命」にするとなんか大川隆法っぽい。
@babie: 人生に必要なのは、快適な飯と風呂と睡眠と排便とネット。他に要るものあるっけ?
@babie: やだ、ここのアバターかわいい? QT おしゃれアバターで女子力UP! ?@games/アットゲームズ? URL
2011-02-08 21:48:41 via web
@babie: うーさーの口元の血は、生き血を啜ったか、ボコられて口が切れたか、それが問題だ。多分後者。
@babie: ほうれん草のソテー食いたくなってきた。
@babie: babieさんはゲームメーカーだと『「エコールソフトウェア」タイプ。何でもかんでも「せっかくなので」といったアバウトな感覚で決めてしまいがち。実は恋愛や格闘技に精通する側面も。』 URL デスクリムゾン出たーw
2011-02-08 20:53:21 via web
@babie: バレリーナっぽくガニ股ステップしてたら、膝がグキッってなった。
@babie: 俺はひねくれ者でネットイナゴの群れに加わりたくないので、はてなブックマークを使ってないが、言ってることは大体同じなので所詮はイナゴか……と思ったが、苦情申し立て先がココだと分かる時点でちょっとマシかなとも思った。
@babie: 《 ん へ へ ん ん ん へ た 》←[へんたい]の4文字が含まれていればbabieは変態と認定、並んだ場合はさらに変態大使に任命。2つ並べば変態神! URL #s_tr
2011-02-08 19:43:05 via web
@babie: 今日ヴィレッジヴァンガード覗いてきたけど、確かにエロ棚なくなってたわ。具体的には、道満晴明『性本能と水爆戦』シリーズがなくなってた。しかし『大麻辞典』とかまだあったw
@babie: ふぁぼりかじり虫
@babie: また香ばしいリツイートが来たぞ
@babie: マリー・アントワネット「仕事がないなら作ればいいじゃないの」
@babie: iCal は Google Calendar みたいに複数日予定がビーッって横に伸びて表示されないのが嫌。使ってるけども。
@babie: iPhone 派の僕でも、Android au はちょっと羨ましい。MacBook とのアドレス帳やメールアカウントや iTunes の同期がなかなか捨てられない。ベンダーロックインされておりますなぁ。
@babie: そういえば、ワンピース61巻読みました。2年間のそれぞれの修業は、TVの引き伸ばしに丁度いいですね。
@babie: 喩え話はいいものだ。ただ、受け手の抽象化・本質をつかむ能力に依存する。
@babie: あきらめ高校の伝説:卒業式の日に、校庭のはずれにある樹(伝説の樹)の下での同級生からの呼び出しでボコられたいじめられっ子は永遠に舎弟になる
@babie: ぼくと契約して肉便器になってよ
@babie: Rails のペアトレーニングしてるんですけど、Vim/Zsh/Screen とかの環境周りや、HTML/CSS/JavaScript などの周辺技術、TDD などを叩き込んでいるので、1日4時間x30日ぐらいかかりそうですね。プログラマだけどウェブアプリ未経験者。
@babie: 廃多敵毒千拳ッ!!
@babie: アプリ内課金の締め付け(手数料)を厳しくすると、ウェブアプリ全盛になっちゃうぞ、っと。
@babie: @noize_hioki おはりっちゃん!かわいい〜
@babie: Asana が俺の計画をご破算にするかもしれないと戦々恐々としてデモを見てる。QT Facebookの共同ファウンダー、ダスティン・モスコヴィッツ、Asanaを披露―強力な企業向けコラボ・ツール URL
2011-02-08 10:24:09 via web
@babie: 実写シャアは二重あごじゃなくてケツアゴじゃないかったっけ?
@babie: babieのプリキュアネームは『キュアヤンキー』です。心の大樹を守って下さいね! URL #priname ウチのチームは男はご法度だよー
2011-02-08 09:42:31 via web
@babie: @uogashi072 おはありーつ!
@babie: おはりっちゃん!