Ruby の end 等を自動的に補完する Vim プラグインを導入した

※ 追記したので最後まで読んでね。

Ruby の end を自動的に入力する Vim スクリプト改め autoend.vim - ursmの日記」に従い、Ruby の end を自動補完する plugin を導入した。

コードを見て分かるとおり、VimRuby 拡張を使って書いてあるために、vim-ruby パッケージが必要。私の環境は Ubuntu なのだが、vim-ruby パッケージはダミーパッケージのようで、インストールしようとすると、vim-nox, vim-gtk, vim-gnome のどれかを入れろと言われた。Vim 自体をインストールするときに vim-full パッケージが見つからないなーと思っていたが、vim-full は生まれ変わって、環境別にこの3つのどれかを入れろってことらしい。VPS なので vim-nox 一択。

変更は特にない。

ふんげー便利! id:ursm ++


……と思ったら、作者の ursm さん自身が endwise.vim に乗り換えているとのことなので、僕も乗り換えました。てへ。使い心地は変わらないのですが、Ruby 以外にも対応してるみたいです。VB とか。

$ vimana install endwise.vim

したら、どこに格納すべきか情報がないらしく、/tmp/ 以下にダウンロードされたので、手動で ~/.vim/plugin/ に移しました。