2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
いやぁ、すんません。最初から問題は認識してたんですけど、豆腐(□)になったりゲタ(〓)になったりして、これはこれで面白いなぁと思ってたんでそのままでした。プログラムがコケルみたいだし変えようかな。
毎度のごとく。
いいな、いいな、ベンチャーって憧れるな。活気に。既に勢いに乗ってるっぽいしヨサゲ。身動きのとれない自分がうらめしい。 特筆すべきは、 アジャイルか死か これでしょ。
ウェブ日記を書き出して「短気」っていうのがわかってきたなぁ。私としては「寛容」のつもりだったんだけど。 あと、自分と他人のイメージが全然違うこともびっくりした。
結城さんのやつから。返事もらいました。ありがとうございます。 haskellグループの運営について考えました - 結城浩のHaskell日記 - haskell haskellグループの運営について、もっと考えました - 結城浩のHaskell日記 - haskell 前回のエントリで交ぜちゃっ…
遅ればせながら。オモロイwwww。 星のステッキが光る映像と音が昔の実写特撮風で素敵。どっかで見た・聞いたことあるんだけど、なんだろなぁ。 キョンの口調に声優パワーを感じた。1話の「……後は想像で補ってもらいたい! 絶・体・絶命・だ! どうなるミ…
冗談です。東京行きはしばらくナシなんで。昼寝おkのはてなって羨ましいなぁ、はマジだけど。トータル8時間働くのはおkだけど2〜3時間にいっぺん昼寝がしたい。昼休みと15:30ぐらいに。鬱が治って薬が要らなくなれば昼寝も要らんのだけど。鬱とは気長に付…
wkwktk*1。まだかなぁ。あっ!もしかしてあそこで発表とか? *1:「うっきーうっきートーキング、やぐら茶屋。はぁ〜、どんとこい!」の略。関西ローカル。
やっぱ眠い。頭しびれてきた。scheme も勉強もやめて、昼休みをほぼフルに使って55分間昼寝したけど、まだ眠い。 困るなぁ。
どうもこの単語を見ると、代入とかの破壊的操作を思い出してしまうが、薬の副作用です。 喉が渇く ので、2リットルの水を常備。ピザがガブガブ飲んでる風景を思い浮かべないで、モデルが喉を鳴らしてる風景を思い浮かべてください。水なのはカロリーとか考え…
ってオモロインかな? 私的文化的ミッシングリンクの時代に流行ったやつなんでマンガもアニメも見たこと無い。どっちがオモロ? さいとうちほって絵はすぐ思い浮かぶんだけど、作品名が出ないなぁ。
ちょっと寝かせる方向で。まぁ、今日のうちに書くと思うけど。
結城さんが Haskell の勉強を始めた。そのこと自体は何も問題ないんだけど、Haskell という一般名称のグループを一人で占有してることが気になる。g:naoya みたいなものだったらわからんでもないけど。はてなはネットの一部に過ぎないけれど、それでも万単位…
義父が今週腹を切った。手術は無事成功。70歳超だからやっぱ傷の治りが遅いらしい。手術前は1週間って言ってたけど、もうちょっとかかるみたい。 子供達がうるさいので帰れって言われたので帰った。デレツンである。
さすがに電池切れた。
じゃあ、"PLAY" とかつけんなよと。エンターテイメント用っつーのもあるからいいのか。スーパーコンピューターだったら7万は安いなぁ。A4ノート型 PS3 とか出せばいいのに。 「ワークステーション」と「プレイステーション」を並べれてくれればわかりやすい…
唸ってる。
生きてることは書いておこう。いたって平静。久しぶりにすごく普通だ。薬効いてるみたい。素っていいなぁ。
ActiveRecord じゃないモデルってただのクラスなわけで、となると、あるメソッド(NotOnRails〜 では save_method, update_method) を実行する前に検証してくれる仕組みって Design by Contruct*1 に似た仕組みな訳で、あわよくば標準で取り入れられてもおか…
意味無く胸騒ぎがする。鬱って心のセンサーが過剰に検知してるだけのような気がする。無気力・沈むなんて今までも数限りなくあったわけで。
遅ればせながら、moro さんの NotOnRails::ValidationsAdapter を試した。GJ! ソースがオモロイなぁ。どうでもいいが ma.la さんと並べたい名前だ。 ActiveRecord の validation メソッズが使いたい!って要望では、kd さん、kd さんって児玉サヌールさんの…
「くすり」と打とうとして「くるし」と打ったのは何かの縁だろうか。今、全然苦しくないのに。 それはそうと病院に行ってきた。 ルボックス 50mg ドグマチール 50mg 今回から治療量らしい。「多分マシになってるんじゃないか」ぐらいから劇的に改善するとう…
sad mac ならぬ sad ipod ってあるんだー。へー。 リカバリの仕方がアップルサポートにあったのでメモっておく。 iPod に Sad iPod(“泣き顔”の iPod)アイコンが表示される iPod を工場出荷時の設定に戻す 有名人のブログへのトラックバックは何となくキモ…
御飯食べて子供の宿題見て風呂入れて眠気が襲ってきたので寝ました(22:00)。今起きました(0:30)。
眠い上にさらに頭が痺れてきたので早退しました(12:30)。で、今起きました(18:00)。
関西オープンソースでプレゼンを見たがやたらうまかったのを覚えている。リハーサルとかちゃんとやって仕込み完璧なタイプ。
Default Background を、青:50・緑:50 にするだけで良い感じ。シンボリックリンク(黄緑)が眩し過ぎず、コメント(濃紺)が隠れず。青と緑が明るすぎると赤(文字列とか)が気持ち悪くなるので注意。
頭痛がする。寝不足と薬のコンボが良くなさそう。
眠すぎる。今日も scheme お休みかも。