Rails のセットアップスクリプト

きっとみんなオレオレセットアップスクリプトを持ってるよね?


私のはシンプルで基本は Subversionリポジトリ登録にまつわる何やらをごそごそして -e オプションがつけば Edge Rails のセットアップする程度なヤツ(つーか id:secondlife さん作の wiki.rails2u.com にあるやつをコピペして1.1対応してちょっと付け加えた感じ)で引数に対応してない(-d,--database が使いたい)もんで改造しているのだがシェルスクリプトだと引数の扱いがどうもダルくて Ruby で書こうとしたが Debian Sarge なので Subversion のバージョン(馬から落馬じゃない)が 1.1.4 で Ruby バインディング(須藤さん作なとこもポイント)がない!


単純に unstableから(どうせなら 1.3系を使いたし) 持って来ようとすると libc6 のバージョンが上がってしまってマズーなので独自ビルド(debuild)しようと deb ソースパッケージをダウンロードしてきたがどうやら libapr0 のバージョンが合わないので apache2 の deb ソースパッケージをダウンロードして debuild 中(←いまここ。別の仕事と並行作業中ですよ、ええ)。


Rails アプリを作ろうとして、種を蒔く道具の改良をしだすやつ。我ながら本当にバカ。莫迦と書きたいけど本当にバカ。