summary


  • 08:02 おっきした。 #
  • 08:16 @fdiary なるほど。それは確かに一理ありますね。ベンダーが変わらなくても自分が変わることはある。でもやっぱりかずひこさんは「幸せ」と「利益」を混同していると思います。ソフトウェアやデバイスがもたらすのはまず利益。その利益を元にそれぞれが「幸せ」を判断する、と思います。 #
  • 08:26 @fdiary 私はiTunes Storeで音楽ファイルを買いますが、1曲150円〜200円という価格は、短期的な使用期間にすぎないことを考え合わせても、低廉で妥当な価格だと判断し買っています。理由は、私の音楽の趣味も一定ではない、CDという代替手段がある、からです。 #
  • 08:32 @fdiary 代替手段を認識してメリット・デメリットを比較しているならば、必ずしも非合理的とは言えないと思います。人それぞれ何に価値を置くか違いますから。 #
  • 08:38 @fdiary 話は変わって、かずひこさんが懸念されているのは、人々がDRM付きコンテンツを買うことにより、DRMのある世界が強化され、DRMなしの世界が成長しない、というマクロな考え方じゃないかだと愚考するのですが、いかがですか? #
  • 09:00 会社を軍隊に例えるのはアリ。兵士・参謀・将軍、武器弾薬、それぞれ必要。付け加えるなら兵站も。ただ、これは大きな会社(国軍)用で、小さな会社(テロリスト)ならばちょっと変わってくる。 QT 傭兵のつぶやき: bit.ly/8ZDYKA #
  • 09:02 テロリスト(小さな会社)にはテロリストなりのやり方がある。 #
  • 09:19 @bash0C7 あるあるw 大手の新米小隊長って階級すっとばしてる(プログラマやったことない)ことがあって、基本的な能力が欠落してるんだよね。 #
  • 09:21 @fdiary ミクロでは「長期的」という切り口において、マクロでは概ね、同意しておきます。 #
  • 09:29 @fdiary 長期的・短期的という切り口ですが、長期的な切り口に立つことが短期的な切り口に立つことより優ることには同意しません。ともすれば、今を我慢して明日を夢みて生きることになるからです。私個人は今を我慢するというのは耐えられない。 #
  • 09:42 俺は「最大多数の最大幸福」を信じていない。順番として採用するのはありだと思うが。2番以降もやること前提で。 #
  • 09:44 @jishiha replyありがとうございます。カーリルのページでできることは知っているのですが、libron側でできたらもっと便利なのになーということです。あくまで1つの要望として。 #
  • 09:55 私とかずひこさんの議論は他の人にも見えているの?両方フォローしてないと見えないのかなぁと、よく仕様を理解していません。 #
  • 09:57 @bonnie_yt 暑さ・寒さのエッジがないものね。 #
  • 10:02 やっぱコーラ飲むと頭がよく働くような気がする。お医者さんと相談したら(うつ病で通っています)、1日500mlぐらいにしておきなさいと言われました。理由を聞き忘れた。 #
  • 10:04 @shostakovich いちばんうしろの大魔王1話を褒めていましたが、2話以降はお気に召しませんでしたか? #
  • 10:06 @fudukyun あー、糖分が頭に栄養を与えてくれるのかと思ってた!そうかー、カフェインかー。 #
  • 10:06 @fudukyun ありがとうございます。 #
  • 10:15 俺のソーシャル・キャピタルは赤字です。 #
  • 10:27 @twintails_info おはごんす。 #
  • 10:32 糞寒い。 #
  • 10:44 「何でもは 売れないわよ 売れるものだけ」AAに吹いた。 bit.ly/cuatbD #
  • 10:47 @shostakovich 確かに「おかず」でしたw #
  • 11:01 @fdiary との議論おもしろい。私の考えを深めてくれたし、私の思いつかない視点をもらった。感謝。 #
  • 11:02 @fdiary 失礼、「さん」が抜けていました。 #
  • 11:09 日本には議論をする文化が成立していないというのは、直近の .@sasakitoshinao さんのポストから明らかだなぁ。「対立」とか「非難」という認識で忌避されている。 #
  • 11:18 リアル書店がAmazonに対して有利だったのは何だろう?「セレクトされた書棚」と「すぐ買って読める」の2点じゃないかな?電子書籍では「すぐ買って読める」で負けるので、「セレクトされた書棚」しか残らない。「セレクトされた書棚」もソフトウェアで埋められたらやばいなぁ。 #
  • 11:22 と思ったけど、電子書籍は「商品点数」で劣っているので、どこに重きを置くかで変わってくるなぁ。 #
  • 11:26 ガルデモのインストアイベントって誰が楽器弾くんだろう…… #
  • 11:28 Dropboxの招待したら250MB容量が増えるってメールアドレス無限に生成できる人にかかったら恐ろしいことにならない? #
  • 11:37 ソラノヲトEDが耳から離れない。別にいい曲とは思わないんだけど、あれすごい頭を回る。 #
  • 11:41 北川悦吏子さんは「ドキュメンタリーじゃないんだよドラマだよ!」って言えばある程度批判をだまらせることができるような気がする。 #
  • 11:47 勉強になるなぁー QT Amazonのダンボールはなぜ大きいのか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:ITmedia オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/yohei/2010/04/amazon-05d9.html #
  • 11:51 議論しないと独自の考えに染まっていくが、それもまた良い。反乱分子も必要とされる時が来たり来なかったり。 #
  • 11:51 ネット界の鬼っ子を目指しています! #
  • 12:04 情報強者というには、俺のTLとフィードは偏り過ぎてるなぁ。 #
  • 12:12 @halu1224 "in reply to"ってリンクがついてれば、そこクリックすればどの返事に対してかわかりますよー。ついてないときはしょうがないもんです。 #
  • 12:15 もうお昼じゃないか。あー何食おうー #
  • 12:17 お財布がひもじい。 #
  • 12:19 北川悦吏子さんはまだ脚本書いてる途中だから、twitterの(というかネットの)負の面であるネットイナゴ状態を体験して欲しくなかったな。 #
  • 12:20 いや、それも込みでアウトプットしてくれるかな。それならちょっとおもろい。 #
  • 12:23 @halu1224 インストール型のアプリ使えばちょっと手間が軽減されるかもしれません。私は Seesmic というのを愛用してます。 bit.ly/agqOUA #
  • 12:26 私はアウトプットする人を評価する。私はアウトプット弱者だなぁ。ちょっとへこむ。 #
  • 12:28 @yukatan なんか初々しくて手取り足取りしたくなりますよね〜 #
  • 12:31 @halu1224 たまたまじゃないですかねー。結構頻繁にライトアップ変わりますよ。私は青とか見ました。 #
  • 12:34 自分のクラスタが特殊過ぎてあまりツイッター文化を語れそうにないな。少数フォローの人もプログラマー界隈には結構いるし。私は多ポストするので結構フォローされてなかったり。 #
  • 12:48 @shostakovich 私は謎が解き明かされていく過程が好きなので期待してます。具体的には「ゲームじゃねぇの?」という予測をどう斜め上に上回ってくれるのかが楽しみです。 #
  • 12:50 @halu1224 投稿多くてもいいのでしたら、ぜひ私も混ぜてください。1話おもしろかったので2話以降も見ますし。 #
  • 12:54 @gussan Wikiろ #
  • 13:10 釜めしを炊いた。高速炊飯できないから昼飯が14:00ぐらいになりそう。 #
  • 13:17 絡みづらい人でもなんとかtwitterで生きていけます。私が実証。 #
  • 13:19 腹減ったもす。 #
  • 13:20 ひきこもりなので4sq意味ない。 #
  • 13:22 ソーシャルネットワーク=コネ。 #
  • 13:23 ソーシャルネットワーク=コネならば、俺のfollowings,followersを見る限り、twitterSNSではない。 #
  • 13:35 作品と作家は別物ですよ〜 #
  • 13:45 IRCのプロトコルそういや知らないや。よくできてんのかな。 #
  • 13:49 釜めしのいい匂いしてきた。あと15分くらいかな? #
  • 13:50 休日のおひるは流れがゆるやか〜 #
  • 13:50 まったりしてきたお。 #
  • 14:15 三世代丼の作り方:親子丼にマヨネーズをぶっかける。 #
  • 14:22 釜めしとつぶつぶしゃもじの相性が悪いことがわかった。すき間にちっちゃい具がはさまって洗いにくい。 #
  • 14:26 ノストラダムスほどアセンション流行んねえなー #
  • 14:39 この顔だからふぁぼっても驚き呆れたように見える #
  • 14:56 SilverlightChrome もサポートしたのかー。これで Safari から完全移行できるなー。(Gyaoを見るため) #
  • 14:59 赤ふぁぼ眺めてると、ふだん凝ったこと言い過ぎってのがわかるな。もっとシンプルに表現すべきか。 #
  • 15:13 わしのビジネスアイデアは191式まであるぞ #
  • 15:18 そうかー有名人のtwitter参加は降臨なのかー。俺は必死にしがみついてる。 #
  • 15:21 どくしょん #
  • 15:24 @fujisakitatsuya カルボナーラかな?胡椒が本格的っぽい。 #
  • 15:44 ダディクールタンヤオが好きすぐる #
  • 19:16 自分をオープンソース化するプロジェクトはどうだろう?と思ったけど、直しても直してもエンバグするという虚しい作業であることに気づいた。 #
  • 19:26 いつもbabieをご利用いただきありがとうございます。このたび、twitter上でカスタマーサポートを開始致します。babieに対する、不満・要望があれば、お気軽に @babie までご投稿ください。 #
  • 19:47 Flash排除の本当の理由。穿ち過ぎな気もw QT アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか « maclalala2 bit.ly/9Jm19u #
  • 19:55 僕ね、昔けいおん1期がアニメ化されたとき原作買ったんです。で読んで、なんだクソつまんないなってブックオフに売ったんですが、3巻が出たのでネカフェで読んだんです。するとめちゃめちゃ萌えられるんですよ!あれ?何これ?アニメで教育されてる?と不思議な体験でした。 #
  • 19:56 そう、そして今ではりっちゃんの彼氏です(キリリ #
  • 20:02 アリスが友情・努力・勝利で逆境をはね返す暑苦しい絵柄と展開を妄想した。QT @STEEL13: 『アリス・イン・ワンダーランド』に対して、「アリスの成長物語として観るとまるでダメだ」という批判は有効なのか。 #
  • 20:09 @chishow おいすーwww #
  • 20:11 記憶が劣化してた。 #
  • 20:24 uncate.tumblr.com/ は面白いなぁ。 #
  • 20:26 司法・立法などと同じように、行政でも国民が改選できる仕組みが必要なのでは?と思っている。 #
  • 20:27 警察も分割が必要か? bit.ly/92P3FF #
  • 20:34 @takamadonodera ふぇー、なんでなくなったんだろ? デメリットもあったか、陰謀か、単に終戦直後で人材が不足していたための一時的措置か。 #
  • 20:35 @takamadonodera ふむふむ。勉強になるなぁ。 #
  • 20:38 長を改選できるのが民主国家のいいところだと思っています。現在は、官僚・警察の行政にまで及んでいない。QT: @babie: 司法・立法などと同じように、行政でも国民が改選できる仕組みが必要なのでは?と思っている。 #
  • 20:42 民主主義の良いところは、リーダーを暴力によらず改選できるところ。日本は現在、司法・立法ではまがりなりにもできているが、行政では全くできていない。 #
  • 20:46 行政での改選化は、仕事内容が個人に紐付けられてオープンになることが不可欠。完全IT化できれば勝つる! #
  • 20:48 @chishow よーし今日もどっかいくかー^^ #
  • 20:50 @takamadonodera ごめんなさい、TV局の監督を独立した行政委員会のもとに置くメリットが理解出来ていません。こういう私のような無知が官治国家を助長してきたことを改めて思い知らされます。 #
  • 21:09 @takamadonodera ちょっと調べてみましたがよくわかりません。弁護士は弁護士自治で公権力の介入が排除されているんですよね? #
  • 21:17 @takamadonodera ああ、今は総務省直轄だから談合が起きてる的な意味合いですかね? #
  • 21:19 休日はtwitterに張り付いてないで本読めって感じだよな。ごめん。 #
  • 21:56 非実在青少年問題は、やっぱ条文をよく読み込まないとダメですね。 bit.ly/d1cQ9E #
  • 22:08 一般市民、浅野さんかっけー bit.ly/bYCHcn #
  • 22:10 ああー、俺がしつこく電子書籍について語ってたことをクリアにしてくれた。俺は電子書籍じゃなくて電子書棚を求めていたのか。混同していてごめん。 bit.ly/dwn2EY #
  • 22:17 これからは電子書籍と電子書棚を分けて考えます。私が魅力を感じているのは電子書棚。ロースペースというかスペースレスで賃貸住宅暮らしにやさしい。 #
  • 22:40 「なぜ雨の日を良い天気といわないのか」 bit.ly/cGSGN1 これは説明出来ます。うつ病の中には「冬季うつ病」というものがあり、冬季を中心に発症し、高緯度地域における発症率が高いことから、日照時間が短くなることに原因があると考えられています。日照は精神を操る。 #
  • 23:06 QT 警察組織の腐敗をテーマにした映画「ポチの告白」の高橋玄監督にインタビューしてみた - GIGAZINE gigazine.net/index.php?/news/comments/20100408_pochi_movie/ #
  • 23:36 アイタタタ uncate.tumblr.com/post/504101360/k2low-reretlet-toukubo-yu5yam #
  • 23:38 久しぶりにtwitterでチャHが見れて幸せである。 #
  • 23:49 大爆笑して読んだwww QT 美しきObjective-C love-motif.com/article/art_13.shtml #
  • 00:05 ブログ更新。QT iPadに望むもの - ζ*’ワ’)ζ<ちれすですの! d.hatena.ne.jp/babie/20100417/1271516700 #
  • 00:14 夕寝したんで、いま晩ご飯たべてる。釜めしうまい。 #
  • 00:16 Objective-Cはキモかわいい。 #
  • 00:24 僕のフォロー方針。1.公式RTで飛んできた面白い発言の人をふぉろる。2.@をくれた私に優しい人をふぉろる。3.私の発言をふぁぼってくれた感性が近い人をふぉろる。以上。 #
  • 00:34 これなんか見ると「保身」ってのが日本社会の病巣だなと思う。殴られても刺されても無心に前へ突き進め。ノーガード戦法。【死にます】 bit.ly/aQr9CB #
  • 01:15 なぜ舶来信仰があるかというと、1.外国人の方が日本人より数が多いのでイノベーションも多い。2.外国語の壁などで、すでに海外で評価が定まったものが流れてくる。2はインターネットでだいぶ緩和されたけど、1はどうにもならんよね。 #
  • 01:18 日本は、米国や中国やインドと経済で勝負しようとするなら、数で負けているので、ランチェスターの法則の「弱者の戦略」を取らないといけません。 bit.ly/d0y6YJ #
  • 01:22 軍事専門家で有名どころといったら、孫子クラウゼヴィッツランチェスターリデルハートらへんですかねー? #
  • 01:26 @todesking そうなんだ。何か理由あって自動テスト書けないの? #
  • 01:29 @knyel さっきのRTは「国民一人あたりのトンネルの長さ」という表現に吹いたからw #
  • 01:47 @todesking 俺、プログラマの初めての仕事(C言語)の時から自動テスト書いてたから、自動テスト書けない状況ってのがわからんのよね。Railsでサボったことあるけど。 #
  • 02:02 @todesking やっぱプログラミング初心者にまず『達人プログラマー』読ませるのは必須ですね。TDDなんて言葉が出る前からあれに書いてあった。 #
  • 02:07 刀語ラジバンダリ! #
  • 02:09 僕のふぉろわーはプログラマよりもアニヲタの方が多いと思ってたけどそうでもないみたい。これを見る限り。 bit.ly/9OoEzM ハッ!兼任?! #
  • 02:11 .@odanobunagasamaゲーム帝国的な面白さがあるぞよ。 #
  • 02:15 観衆全員フル勃起。股間が熱くなるな。QT @contemode7: クエイサー映画化とか 誰か止めてください #
  • 02:16 戦国時代の人に古いって言われたw QT @odanobunagasama: これはまたずいぶんと古いものを……RT @babie: .@odanobunagasama はゲーム帝国的な面白さがあるぞよ。 #
  • 02:22 @odanobunagasama ホットドッグプレスwww #
  • 02:52 「 Webはまだ〜♪じゅうろくだ〜から〜〜♪」 bit.ly/b6AzVV は16歳に通じないってところが笑いどころ。 #
  • 03:21 Android機って常に新機種が出続けるので選べなくないですか? iPhoneだと1年に1回なのでくやしがる回数が減る。安定神。 #
  • 03:32 ガラケーも最新1年分ぐらいはクッキー対応しているものばかりと思っていた!なんで?うぇ〜 bit.ly/bjkuwP #
  • 03:44 @7kamura 関連テーブル参照したいなら has_and_belongs_to_many 使っちゃダメ。id つけて has_many :through 使わないと。 #
  • 03:48 @ime07 やっぱ最初は『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発bit.ly/dB8HLZ がお薦め。 #
  • 03:55 @ime07 Symfonyで最後まで作っちゃえば?なんかまずいの? #
  • 04:02 @7kamura ですね。 #
  • 04:03 @ime07 なるほど。色々触っておくとタメになるよね。 #
Automatically shipped by LoudTwitter