summary


  • 09:52 がっちゃ。 #
  • 10:14 iFixit www.ifixit.com/ は便利だよねー。手順は全部写真付きだし、英語も簡単で短いし。俺もMacBookのDVDドライブ壊してしまったときにお世話になった。Apple製品以外も手がけるようになったらしい。HDDレコーダーとか記事増えるといいなー。 #
  • 10:15 社会人に優しい京アニ。QT @lonely_man: 京アニ律フィギュアの予約は明日だっけ #
  • 10:36 仕事に集中します。 #
  • 15:03 集中終わり。今日はもういいや。 #
  • 15:59 WEB+DB PRESS読んでる。#wepress #
  • 16:00 しまったタグまちがったw #
  • 16:05 #wdpress 新連載 @essa さんの「圏外からのWeb未来観測」は頓智・CEOの井口尊仁さんへのインタビュー。哲学者のハンナ・アーレントとかハイデッカーとか出てきて楽しい。 #
  • 16:07 #wdpress 新連載 @essa さんの「圏外からのWeb未来観測」。井口さんは0から1を生み出せるけど、1から10を生み出すタイプではなさそう。セカイカメラの現在を見ると。俺ならこうするのにって不満がいっぱいあるもん。とりあえず電脳コイル10回見ろって思う。 #
  • 16:09 #wdpress 新連載 @essa さんの「圏外からのWeb未来観測」。んで、俺ならセカイカメラをこうするってのは、中期目標としては電脳コイルなんだけど、現在の技術でできることで言えば、「移動するエアタグ」。つーか、ARマーカーに対応しろってことなんだけど。(続く) #
  • 16:11 #wdpress 新連載 @essa さんの「圏外からのWeb未来観測」。(続き)とりあえず、ARマーカーのついたTシャツでも名刺でもiPhoneでもなんでもいいから、タグというかオブジェクトをポータブルにすればいいのに、っつー。現地行かないと見れないって都会でしか流行らんだろ。 #
  • 16:13 #wdpress 新連載 @essa さんの「圏外からのWeb未来観測」。インタビューの総評としては、面白かった。面白いインタビュイー探すのが大変そう。なかなかいい電波を発する人はいないからね。第2回以降はそこがネックになりそう。 #
  • 16:13 @technohippy #wdpress は WEB+DB PRESS編集部 @inao さんが決めたので私ではなんとも…… #
  • 16:19 んで、#wdpress 今回の第1特集は!あー4月だから入門者用記事か関係ないな…って読み飛ばそうと思ったら!Rubyじゃんすか!すごく良い構成。オブジェクト指向言語の良い入門記事。TDD&リファクタリングを最初に叩き込む!@ukstudio.value += 10 #
  • 16:22 #wdpress 第1特集は名前重要から入っているのも良い。ほんとこの記事で入門できる初心者は幸せだよ。@ukstudio.value += 10 #
  • 16:26 #wdpress Twitter時代の技術者コミュニケーション術はまーさらさらーと流し読み。つーか、俺IRC嫌いだしー。あの閉鎖性が。twitterのハッシュタグでいいじゃん。パブリックに行こうよパブリックに。githubが載ってるのはいい。 #
  • 16:32 @iguchiJP こりゃ失礼!ww セカイカメラに対しては期待値が大きい分不満も大きいだけなので!多分頭の中のビジョンに開発が追いつかないんですよね? #
  • 16:47 #wdpress あと面白かったのは、「はてなブックマーク for iPhone構築ノウハウ大公開」かな。細かすぎて伝わらないモノマネ選手権みたいな感じで役に立つと思う。そんな細かくないか。 #
  • 17:00 #wdpress @kis さんの「Web開発の過去・現在そして未来」。自分にとっては特に新しいとこはなかったんだけど、4月の入門者用にこっちの世界を紹介するって目的ではよくできていると思う。 #
  • 17:01 #wdpress 「Flashが不要になるのか?」で一つ言っておきたいのは「HTML5の方が好まれる」だ。理由は(何度も言うけど)「ウェブを利用するのは人間だけじゃない」から。 #
  • 17:04 #wdpress Rubyの連載なくなっちゃった…… #
  • 17:07 AFK #
  • 18:12 @iguchiJP クパチーノの掟…… #
  • 21:36 帰ってきた。つかれた。 #
  • 21:39 @Abaren ただいまー。 #
  • 22:37 WEB+DB PRESS vol.56 のレビュー書いた。今号は入門者は絶対読むこと。QT WEB+DB PRESS vol.56 - ζ*’ワ’)ζ<ちれすですの! d.hatena.ne.jp/babie/20100423/1272029456 #
  • 22:48 @sky310jp ガオガイガー!♪ #
  • 22:50 @inao いやー今まで書かなかったのが申し訳ないです。近頃元気出てきたので全力で応援させてもらいますよ!! #wdpress #
  • 22:56 さーて、WEB+DB PRESS vol.56 レビュー記事の後に、コミックメガストアのレビューでも書くかー。 #
  • 23:06 @hifuyama いえいえ、最初はアヘ顔アップしようとしてたので……見抜かれてましたか! #
  • 23:14 @yohei 「Webを支える技術」買いました。ちょっと気になることがあってURIの設計のとこだけ先読みしたんですが、Google Readerなんかで使われているアンカー以下にパスを書く方式はアリだと思いますか?ナシだと思いますか? #
  • 00:12 @yohei そうですか、ありがとうございます。初回レンダリング時は普通にHTML出力するんですが、Ajaxを使ってページを更新しようと思いまして、# 以下ならリロードかからないので、ぜひ使いたいなーと思っていたんです。 #
  • 01:30 Rails 3.0.0.beta3 の scaffold が respond_with を使っておらんのー。#rails3 #
  • 01:46 ねむいのうねるかのう #
  • 01:50 DragonTwitter で 「GOOD END!」。 #
  • 01:54 AngelKeisu! #
  • 01:59 乳首の毛を抜いてました。 #
Automatically shipped by LoudTwitter