2010年12月03日の日記
@babie: [新刊発見] 2010-12-10 ソードアート・オンライン (6)ファントム・バレット (電撃文庫) 川原 礫 URL
@babie: [新刊発見] 2011-01-18 BLACK LAGOON 1 (サンデーGXコミックス CHRONICLE) 広江 礼威 URL
@babie: えむあ先生の『おふらいんげーむ』のいい所はですねー、キャラデザも先生独自でかわいいし、キャラはヤンデレ気味だったりするややフリークスな女の子達で面白いし、ストーリーはMMORPGのオフ会の妄想をかきたててくれます。エロもダイナミックで素敵です。お気に入りキャラは叶莉亜さんです!
@babie: @emuaki いやー、時間かかるのわかりますよー。なんというか、ナイト達の世界の息づかいを感じますもん。あの「日常」は没頭しないと思いつかなさそう。こーしょー19さいキャラ出演も確認しますね。では頑張ってください!
2010-12-03 23:44:23 via Seesmic Desktop to @emuaki
@babie: 今、自分の Similar to You を見てみたら、@miyuc_y と @netwillnet と @takiuchi と @ogijun だったので、まだまだプログラミングクラスタなんだなぁ、と思った次第。下品なpostが8割なのにね!
@babie: 趣味「かさぶた剥がし」に失敗して出血中。
@babie: わーい、えむあ先生からリプライもらっちゃったーウヒヒ
@babie: Twitter10傑とかそーいう話題の時は、自分の存在の耐えられない軽さを感じますね。
@babie: @emuaki 見ました!出張ノイエ!!にんまりしてしまいましたよw.なるほどー、単行本作業中ですか。次も買いますんで巻末4コマも期待してます!
2010-12-03 23:17:23 via Seesmic Desktop to @emuaki
@babie: そろそろまぜろよ
@babie: 妹に、「スーパードクターK」はスーパーロボット系ドクター、「ブラックジャックによろしく」はリアルロボット系ドクターだ、という話をした。
@babie: ほう、MongoDB の 10gen が $6.5M セコイアから調達とな。良き哉良き哉。目指せ未来の Oracle ですかね。QT 10gen Raises $6.5M to Dominate the NoSQL Space - URL
@babie: プログラミングの話すると赤ふぁぼ行くことが多いので、これからはプログラミングの話題しかしません。嘘。無理。プログラマももっと下品な話に絡めよおおというか、りっちゃああああああああああおあっああっおおおおおおおおおおおおおんんんんんん!!
@babie: 今月号のメンズヤング読んで、なんか物足りねーな、と思ったら、えむあ先生の『おふらいんげーむ』が載ってないじゃないっすか!って先月号の巻末コメント見たら Twitter やってるって書いてる! 探したら居られました→ @emuaki 。ストーリーも注目してます。頑張ってください!
@babie: さぁて、密命シリーズと居眠り磐音江戸双紙シリーズどちらから読もうかな〜?
@babie: @nog かっこいいよねー。エロの一念、岩をも通す
2010-12-03 20:33:09 via Twitter for iPhone to @nog
@babie: ちょっと、AFK
@babie: @ttfax ここ URL の劇中歌のとこが、肩の力の抜けた安直だけどフックのある曲ですねー。主題歌の方は気合入りまくりです。曲名でググれば Youtube とかで聴けるんじゃないかなー。
2010-12-03 13:15:20 via Seesmic Desktop to @ttfax
@babie: @ttfax 「ごはんはおかず」とか「U & I」とかいっぱいあるんですよー。
2010-12-03 13:10:38 via Seesmic Desktop to @ttfax
@babie: @ttfax いいなー。俺も1回食いに行きたいと思っているんだけど、なかなか腰が重くて。
2010-12-03 13:06:23 via Seesmic Desktop to @ttfax
@babie: 放課後ティータイムの曲作るのって難しかっただろうね。高校生ガールズバンドがいかにもやりそうな安直ながらも聴き応えのある曲じゃないといけないから。OP/ED 除く。OP はフルパワーだし、ED は「デビュー後」ってことになってるからちょっとレベル上げれる。
@babie: @ttfax そうだお!日本海軍以来の伝統だお!
2010-12-03 13:00:00 via Seesmic Desktop to @ttfax
@babie: @ttfax 陸上自衛隊と航空自衛隊にはお決まりの料理はないんかね〜?
2010-12-03 12:41:43 via Seesmic Desktop to @ttfax
@babie: 金曜日だからカレーにしようかな。
@babie: Ruby on Rails - Railsのページキャッシュ - gendosuの企画開発室 URL
2010-12-03 11:48:57 via web
@babie: Twitter10傑で、今度こそ本当に真面目な話すると、めんどくさくてやってられねぇ、ですね。面白い人多すぎる。いやホント。
@babie: 砒素生物を土葬した時に人魂が出るのかどうかが気になる。
@babie: @foxnumber6 多分イオンカードも発行できると思う。主婦向けだから。
@babie: @foxnumber6 おはよー!
@babie: グルーポン系はエステとかだとイラッとくるよね。あれ軽いエステ終わった後の執拗なトークで契約させてウン十万儲けるビジネスモデルだから。
@babie: まとめブログの人は何か専用のプログラム使っているんですかね?手動でコピペとか耐えられないし。
@babie: フォローした時に挨拶してくれる人は初心な感じがして好感が持てる。私?私は通知を切っているので把握すらしてません。
@babie: @Crimson_Apple やる夫のクスクスwwwたしかにww
@babie: 俺も来週からイカちゃんかわいいって言い出すんだろうな。
@babie: @Crimson_Apple 冗談ですよw
@babie: 「〜ゲソ」って言ってる奴はニワカ。「〜でゲソ」
@babie: @asanta かっこいいって言葉じゃ足りないくらいかっこいいですねー。Boom Boom Sattelites の無茶な注文をクールな顔でこなす。半端ねぇ
2010-12-03 09:17:20 via Seesmic Desktop to @asanta
@babie: 海老蔵<おうbabie!お前ブックオフで立ち読みばかりしてるだろ?ん?俺は女1000人斬りだ。一杯奢るよ。と声を掛けられます。 URL ブックオフよりも図書館と仲がいいです。
2010-12-03 09:10:55 via web
@babie: 「絶対値マーケティング」に抗する唯一の方法は、無視すること。間違っても批判してはならない。
@babie: AppleのビートルズとかNASAのヒ素生物とかハードル上げて注目集めるのはアニメ業界でも流行ってますよね。AB!のライブ作画終止符とか俺妹の覇権とかフラクタルの監督引退とか。結果的に(賛否は置いといて)話題になるから全部成功なのが頭痛いところです。
@babie: はうー、昨夜のうちに MongoDB アップデートしとくの忘れた;;
@babie: 豪雨で出勤するのが嫌だというあなたへ つ[モンハン]
@babie: @sonyp 「ヒ素を取り込んで成長する細菌の発見」だってー。今までは炭素、酸素、水素、窒素、リン、硫黄の6元素があるかどうかを宇宙生物探しの基準にしたんだけど、リンの代わりにヒ素でもおkな生物がいそう。だって。
2010-12-03 08:01:34 via Seesmic Desktop to @sonyp
@babie: 豪雨でりっちゃんがカミナリ様のコスプレして思う様ドラムを叩いているところを想像してる。隊員の脳は幸せなのです。
@babie: Stome ってなんやねん、Storm。そう、今日の豪雨のように……
@babie: "Girly Stome 疾走 Stick" のドラムは暴れているなー。リアルでこんなに叩ける女子ドラマーいたら惚れるわ。って、Boom Boom Sattelites の現サポートドラマー(女)が暴風雨みたいなドラム叩いてるけど、「鬼だ……」って思った。
@babie: @noize_hioki @tamatasu @yasu_kobayashi おはありっちゃん!
@babie: おはようございます。